私には他の仕事をともにやっている先輩が1人います。
彼は大学卒業後、皆さんが知ってるような大手銀行に入社し、去年まで銀行員をされてました。
周りの人から見れば、エリートコースをいってるように見えていたのかもしれません。
ですが、彼はサラリーマンの限界を感じ、個人で投資家としてやっていくことの可能性を見出し、まだ本業以外の収入が安定していない時期に脱サラし、投資の世界に入りました。
いまではサラリーマン時代の何倍もの月収を稼いでいらっしゃいます。
彼の何がすごいかと言うと「見切り発車」ができたことですね。
当時はFX自体のことも彼はよくわかっていなかったそうです。
完全な見切り発車ですね。
ですが、成功できる人は見切り発車できる人が多いです。
全てを理解してから始めるのは時間の無駄ですし、実際ほとんどのことは、やってみて初めて理解できることばかりです。
それを一つずつ調べていてはどうなるのでしょうか?
おそらく考えた末に何も始めることなく、機会損失として終わってしまうでしょう。
「上手くいきたい」そう考えることの裏返しは「失敗したくない」ということだと思います。
失敗したくないからこそ、準備して「スタートしよう」と考えてしまいがちですが、失敗しないまでの準備を追いかけていたら、いつまで準備してもスタートできません。
とりあえず、行動してみて、実践しながらPDCAすればいいと思います。
まず「やってみる」ということが大事です!
行動が大事です。
何事もですが、タイミングはとても重要です。
一度逃すとそのチャンスは二度と自分の手元にはやってこない。
もしくはやっと掴めたとしてもすでに遅いということもあります。
『全ては理解できていないですが、とりあえずやってみます。』
そういうスタンスで問い合わせをくださる方は、
「あー、この人は何をやっても成功する人だな」って思います。
なぜなら、成功する方は例外なくこういった思考を持った人ばかりだからです。
その分、私もこの人を信用して良かったなと思えるようなものしか提供しませんし、顔も名前も出してる以上、ネットなどで叩かれるリスクを負っている状態なので、それくらいは弁えています。
ただ、私がどれだけ良さを説明したとしても最終的に選択するのはあなた自身です。
あなたの人生だから当然ですよね。FXを学ぶ場を紹介していますが、怖いと思うのであればやる必要もありません。